未分類」カテゴリーアーカイブ

【Release】トレッサ 期日前投票所開設(21年10月)

2021.10.25

トヨタオートモールクリエイトが運営するショッピングセンター「トレッサ横浜」におきまして、衆議院議員総選挙に伴う港北区の期日前投票所を、10月26日(火)~10月30日(土)の期間、開設いたします。
 
トレッサ横浜では、令和3年8月の横浜市長選挙におきましても、期日前投票所が設置されました。大規模な無料駐車場完備のためマイカーで来場できることや、バスなどの交通手段を利用しても来場できるというアクセスの良さ、また、お買い物のついでに投票することができる利便性の良さなど、近隣にお住まいの有権者の皆さまに大変ご好評をいただき、今回も投票所が開設されます。

今回の選挙もコロナ禍での開催となるため、少しでも多くの皆さまに期日前投票を利用していただき、投票日当日の密を避けることができる早めの投票、『分散投票』にご協力いただけるよう呼び掛けてまいります。

トレッサ横浜ではこれからも地域の皆さまのコミュニティ機能強化を目指し、様々な取組みを実施して参ります。

211025 【Release】トレッサ期日前投票所開設(21年10月)

【Release】カラタン 公共交通フェスタ2021出展

2021.10.20

トヨタオートモールクリエイトの運営するショッピングセンター「カラフルタウン岐阜」にて継続展開しております『カラタン未来Lab』が、10月23日(土)、24日(日)に岐阜市内で開催される『公共交通フェスタ2021 in GIFU~これからの公共交通~』に参加いたします。
2019年1月18日に岐阜市と当社は、岐阜市の活力ある地域社会の形成・発展及び市民サービス向上に寄与することを目的に『地域活性化に関する包括連携協定』を締結しております。現在は、進行中のプロジェクト『スマートシティぎふ推進コンソーシアム』のメンバーとして、「持続可能で住みやすく豊かな街づくり」の実現に貢献できるよう岐阜市との更なる連携強化に努めております。その一環として昨年に引き続き、『出張カラタン未来Lab』として出展いたします。

今回は、「水素で動く自動車」体験として、トヨタ自動車の燃料電池キッチンカーと送迎車、アムラックストヨタからはお子様が楽しめる子ども専用燃料電池バス、そしてMIRAIによる給電イベントを実施いたします。また、燃料電池自動車の動く仕組みを学べるコーナーも展開。ご家族で体感してお楽しみいただけるイベントとなっております。

ぜひ、未来を体感しに「公共交通フェスタ2021」の会場へお越しください。

詳細は添付のリリースをご覧ください。

211020 【Release】出張Lab「公共交通フェスタ2021」出展

【Release】トレッサ横浜に市長選挙期日前投票所が開設

2021.08.11

トヨタオートモールクリエイトが運営するショッピングセンター「トレッサ横浜」において、横浜市長選挙に伴う期日前投票所が8月15日(日)から8月21日(土)の期間 開設されます。
トレッサ横浜では、令和元年7月の「参議院選挙」においても期日前投票所が設置されており、大規模な無料駐車場やバスのご利用などにより、ご来場のついでに投票できるなど、近隣にお住まいの有権者の皆さまにご好評いただいております。
この度の設置にあたりましては、選挙管理委員会さまにおいて、新型コロナウイルス感染予防対策を講じて、期日前投票所を設置し、有権者の皆さまに安心安全に投票いただけるよう努めております。
トレッサ横浜ではこれからも地域の皆さまのコミュニティ機能強化を目指し、様々な取組を実施して参ります。

     < トレッサ横浜 期日前投票所 >
      ・所在地:横浜市港北区師岡町700
      ・期間 :8月15日(日)~8月21日(土)
      ・時間 :午前10時~午後8時
      ・場所 :南棟2階 グルメブリッジ 
      *港北区の有権者の皆さまのみ投票いただけます 

210811 【Release】トレッサ期日前投票所開設

【Release】トレッサ横浜 衣料品回収プロジェクトがスタート

2021.07.06

トヨタオートモールクリエイトが運営するショッピングセンター「トレッサ横浜」では、「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に貢献するため、ご来店されるお客様の不要となった衣料品を回収し、再利用する活動「衣料品回収プロジェクト」をスタートいたします。
 このプロジェクトでは、回収した衣料品を繊維のリサイクルに長年取り組まれている「ナカノ株式会社」(神奈川県横浜市南区新川町4ー26)へ引き渡し、その素材や品質によって選別し、古着として世界中で流通するほか、繊維を再利用した「ウエス」「手袋」「建築材料」などに加工し、CO2の排出削減に取り組みます。
トレッサ横浜では、再利用加工品の「手袋」を購入し、館内や地域の清掃作業などに使用することで循環型社会の実現に取り組みます。トレッサ横浜では、これらの活動により、地域のお客様並びに従業員の環境への関心を高め、施設価値向上と持続的な社会実現を目指してまいります。

詳細は添付のリリースをご覧ください。

210706 【Release】トレッサ衣料品回収プロジェクト

【Release】 カラフルタウン岐阜20周年リニューアル完了!

2021.06.11

トヨタオートモールクリエイトが運営するショッピングセンター「カラフルタウン岐阜」におきまして、2021年6月25日(金)に「TSUTAYABOOKSTORE」、「マツモトキヨシ」、「から揚げの天才」の3店舗が新規オープンいたします。7月5日(月)には、「STARBUCKS」が「TSUTAYABOOKSTORE」内にオープンいたします。
 今回の4店舗のオープンをもって、昨年10月より順次進めてまいりましたカラフルタウン20周年リニューアルが完了します。毎日の暮らしをさらに便利に豊かにする店舗と、ヤングファミリーを中心とした幅広い年齢層にお買い物の楽しさがご提案できる店舗が充実いたします。

詳細は添付のリリースをご覧ください。

210611 【Release】 カラフルタウン20RNオープン

【Release】カラフルタウン岐阜に「ロフト」がオープン

2021.04.28

トヨタオートモールクリエイトが運営するショッピングセンター「カラフルタウン岐阜」では、2021年5月28日(金)、生活雑貨専門店のロフトの岐阜県内の2店舗目、国内では136店舗目となる『カラフルタウン岐阜ロフト』がオープンいたします。
カラフルタウンは2020年に開業20周年を迎えました。昨年10月には、“新しい「食」のスタイルを提案”した『FOODPARK』がオープン。『クリニックモール』にも新たに2店舗が加わりました。今年3月には大規模なリニューアルにより、“誰もが快適にくつろげる場所を提案”した『カラフルパーク』を中心に11店舗が新規(移転)オープンしております。このたび、ファッションや生活雑貨が並ぶ1階フロアにロフトがオープンすることにより、「食」「医療」「ライフスタイル」をこれまで以上に充実させることが可能となります。
カラフルタウンは地域の皆さまに必要とされるショッピングセンターとなるべく、これからも進化してまいります。

210428 【Release】カラフルタウン岐阜ロフトオープン

【Release】チョイソコカラタン 実証実験運行開始

2021.03.01

トヨタオートモールクリエイトは、乗り合い送迎サービス「チョイソコカラタン」の運行を4月2日(金)から開始いたします。なお、当日には、運行開始を記念して「出発式」を開催いたします。
2019年1月18日に岐阜市と当社は、岐阜市の活力ある地域社会の形成・発展及び市民サービス向上に寄与することを目的に『地域活性化に関する包括連携協定』を締結しております。現在は、進行中のプロジェクト『スマートシティぎふ推進コンソーシアム』のメンバーとして、「持続可能で住みやすく豊かな街づくり」の実現に貢献できるよう岐阜市との更なる連携強化に努めております。今回はその一環として、岐阜市に在住・在学の方を対象とする「チョイソコカラタン」を運行するものです。
今回、当社が運行主体として実施する「チョイソコカラタン」は、当社が運営するショッピングセンター「カラフルタウン岐阜」の周辺3地区(柳津、鶉、日置江)を中心とするエリアにて実証実験をスタートします。岐阜市では高齢化や運転士不足を背景に、持続可能な地域公共交通の構築が急務となっており、当社は本実証実験を通じて、交通支援メニューの多様化に貢献するとともに、既存の公共交通サービスとの共存を図ってまいります。また、岐阜市が『スマートシティぎふ推進コンソーシアム』にて掲げる、“出かけて健康になるまち「健幸都市ぎふ」”にちなみ、「健幸増進のための乗り合い送迎サービス」と題し、停留所設置場所として、主に地域の医療機関の皆様にご協力を賜りました。また、利用者の方には、医療機関等を受診する際は先行して予約ができるよう配慮しております。
 また、カラフルタウンで継続実施している「カラタン未来Lab」の取組みのうち、施設内移動パートナーモビリティ『ILY-Ai(アイリー・エーアイ)』の館内貸出を、3月1日(月)より曜日を拡大して実施いたします。将来的には、チョイソコカラタンと『ILY-Ai』との予約を連動させ、商業施設МaaSの実現を目指してまいります。
 トヨタオートモールクリエイトは、トヨタグループの一員として、未来のモビリティ社会をリードし、安全・安心な移動手段の提供によって人々の暮らしを豊かにする活動に取り組んでまいります。

210301 【Release】チョイソコカラタン 実証実験運行開始

【Release】 カラフルタウン20周年リニューアル内覧会開催

2021.02.18

トヨタオートモールクリエイトが運営するショッピングセンター「カラフルタウン岐阜」は、2020年11月に開業20年を迎えました。20周年の大規模改装といたしまして、2021年3月3日(水)に、本館1F旧イトーヨーカドーエリアをリニューアルオープンいたします。
 これに先駆けて3月1日(月)には、テナント関係者様、協力会社様、地域関係者様及び報道関係者様をお招きした、内覧会及びオープニングセレモニーを開催いたします。

詳細はリリースをご覧ください。

210218 【Release】カラタン20RN 内覧会セレモニー開催

【Release】トレッサ横浜に個室型ワークブース登場

2021.02.08

トヨタオートモールクリエイトが運営するショッピングセンター「トレッサ横浜」では、個室型オフィス “CocoDesk(ココデスク)” を館内に設置し、2月8日(月)から皆様のご利用を開始することになりました。
 CocoDeskとは、防音、静音など人間工学に基づいた空間設計により、周囲環境などを気にせずストレスなく集中空間を生み出せる、富士ゼロックス株式会社が提供する個室のプライベートオフィス・サービスです。現在は都心部のオフィスパーソン向けとして東京都内の駅ナカ・ビルナカに多く設置されておりますが、今回、新たにショッピングモール向けに拡大設置することとなり、トレッサ横浜にも1台の設置が決定いたしました。
 使用する人の利便性と快適性にこだわったCocoDeskは、足元が広い設計になっており、出張中や買い物などで荷物が多くなってしまった際にも気にせずご利用いただけます。また電源コンセントや大型モニターも完備しているため、学生の就職活動などのテレビ会議においても活用の場をご提供することができます。
 いつも利用している商業施設の中で、密にならずにワークスペースを確保でき、「お買い物の前にお仕事」や、「通院のついでにお仕事」などお客様のライフスタイルに合わせて自由に活用していただくことが可能となります。
 トレッサ横浜では、CocoDeskの導入を商業施設の利便性向上の取組みの最初の一歩とし、今後も引き続き地域の皆様に、新たなご活用の場のご提案を進めてまいります。

詳細は添付のリリースをご覧ください。

210208 【Release】トレッサCocoDesk設置

第45回日本ショッピングセンター全国大会「SC BUSINESS FAIR 2021 ONLINE」へ出展します

2021.01.29

トヨタオートモールクリエイトは、第45回日本ショッピングセンター全国大会「SC BUSINESS FAIR 2021 ONLINE」に出展いたします。

「SC ビジネスフェア」とは、(一社)日本ショッピングセンター協会が主催する、SC関係者が一堂に集まる唯一の商談展示会です。毎年、会場となるパシフィコ横浜では、全国のSCディベロッパー(SCの開発、管理・運営者)をはじめ、テナント (専門店)、サポート企業などが出展し、数多くの情報交換・商談が行われます。

今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、オンラインで開催することとなりました。
オンライン開催のため、時間や場所の制約がなく、会期中何度でもご参加いただくことができます。また、出展者ブースの閲覧、セミナー視聴は全て無料となっておりますので、ぜひみなさまのご参加をお待ちしております。
 

開催期間:2021年2月9日(火)~16日(火)<8日間>
出展者数:107社(うちディベロッパー:36社)
※ご参加には事前登録が必要です。
 

詳しくはこちらをご確認ください。

<公式WEBサイト>
SCビジネスフェア2021 出会い、発見、チャンス、そして未来へ。 (scbf.jp)